明日から梅雨入り!塗装工事は可能?
こんにちは!
株式会社HIMAWARIです🌻
関東は明日から梅雨入りです☂
今回は梅雨の時期の塗装についてご紹介します。
梅雨の時期に塗装をすることは可能です。
塗装はおすすめしているのは春と秋ですが、1年間ずっとすることは可能となっています。
しかし、条件があります。
気温 5℃以上
湿度 85%未満
天候 晴れまたは曇
この条件も守れば、塗装をすることができます。
つまり、気温が5℃未満、湿度85%以上の場合には塗装をしてはいけません。
雨が降っていると湿度85%は超えてきます。
そのため、雨が降っているときには塗装をすることができません。
なぜしてはいけないのか
では、なぜ雨の日には塗装をしてはいけないのでしょうか。
いくつか理由があります。
塗膜強度低下
塗料は水分の影響を受けやすいものです。
塗料には油性塗料・水性塗料がありますが、水を溶媒として使用する水性塗料でも少しでも希釈を間違うと品質が悪くなります。
雨水が入ってしまうと水の量が増えて薄まってしまうため、塗装をしても剥がれや浮きなどの施工不良を引き起こします。
塗料の耐久性などが良くても、少し間違えれば本来持っている効果を期待することができなくなります。
塗膜に雨水がついてしまう
正しい希釈の塗料を塗布しても、完全に乾燥するまでに雨が降ってしまうと塗料が流れていってしまいます。
塗膜が形成される前に流れることになるので、そうなるのも施工がしっかりすることができません。
塗膜がしっかりと乾燥させることが必要であるため、梅雨の時期に塗装をするときは何日かまとめて取れるように計画をする必要があります。
梅雨の時期に塗装をするメリット
梅雨の時期に塗装をするメリットがあります。
それは工事をしてもらう業者の予約が取りやすいということです。
多くの人が梅雨を避けたがるので、梅雨の時期に塗装を依頼している人は少ないです。
そのため、打ち合わせなどもじっくりすることができます。
皆さんがしたい日程にも合わせてもらえることが多いため、おすすめではあります。
デメリット
もちろんデメリットもあります。
それは工期が延びやすいということです。
雨が降ると硬化するまでにどうしても時間がかかります。
1工程終わらせるにも通常よりもかかってしまいます。
2週間の工期の予定でも、最悪の場合1ヶ月ほどの2倍に延びてしまうようなこともあります。
そのため、梅雨に塗装をするには工期の延長はある程度見越して、予定を合わせていく必要があります。
もし、養生が完了してからしばらく工事ができないような状況になると、窓が開けにくくなったり養生をしている部分を考えるとエアコンが使えないといったこともあり得ます。
その際は業者の方と相談をして、養生を1部外してもらうなどしてください。
今回は梅雨の時期の塗装についてご紹介しました。
梅雨でも塗装は可能です。
しかし、工期が最悪2倍になることを考えるとやはり避けておく方が良いのかなと感じます。
それでも梅雨で塗装をしたいという方は業者の方とよく相談して、日程を決めてください。
株式会社HIMAWARI🌻では
お客様のご要望をお聞きしお客様のご希望にそったプランをご提案させて頂きます。
お見積り、現地調査無料ですので是非お気軽にご相談ください🎶
町田市のリフォーム・外壁塗装・内装工事施工事例のご紹介も多数ございます!
是非 株式会社HIMAWARIに
お任せくださいませ!