サイディングに高圧洗浄はしていいの?

2023/06/07 ブログ

こんにちは!

株式会社HIMAWARIです🌻

 

家を新しく建ててから数年経過するとどうしてもサイディングの汚れが目立ってしまいます。

「高圧洗浄機を使用すると綺麗になるのではないか」

とお考えの方もいらっしゃると思います。

 

しかしサイディングに家庭用の高圧洗浄機を用いるのはNGです。

 

 

そこで今回はどうして高圧洗浄機を用いてはいけないのか、また正しいお手入れ方法についてご紹介いたします。

 

 

 

① 汚れの付着

 

まず1つ目に挙げられるのが汚れが付着しやすくなってしまう点です。

サイディングの表面をコーティングしていた塗膜が高圧洗浄を行うことで傷んでしまうからです。

 

塗膜が傷んでしまうことで今まで雨水などで洗い流されていた汚れなどが壁に付着してしまいます。

その結果、高圧洗浄を行う前よりも汚れが付きやすい状態になってしまいます。

 

 

 

② 素材の劣化

高圧洗浄機の水圧はサイディンングにとって強すぎる場合があるため、サイディングを傷めてしまい結果的に素材の劣化につながってしまいます。

 

最悪の場合サイディングが破壊してしまう可能性があるので家庭用の高圧洗浄機をサイディングに用いるのは避けましょう。

 

 

 

2. サイディングの洗浄方法

汚れが発生してから時間があまり経過していない場合には自分で洗浄することも可能です。

ではどのようにサイディングを洗浄すればよいのでしょうか。

 

ここではサイディングの正しい洗浄方法についてご紹介いたします。

 

 

 

① 用意するもの

          

まずサイディングを洗浄するにあたり必要なものをそろえましょう。

使用するものはホース・洗剤・ブラシやスポンジです。

ブラシやスポンジについて基本的には台所用のスポンジで洗浄することが可能です。

 

 

2階部分などを洗浄する場合には落下の危険性があるため脚立などは用いず、伸縮棒のついたブラシやモップを用いるのがおススメです。

 

また、洗剤については外壁用の洗剤が市販されているのでそのようなものを使用してください。

 

 

 

② 洗浄方法

(1) 水で汚れを落とす

 

まず最初にホースを用いて外壁の表面に付着している砂埃などの汚れを落としていきましょう。

この時のポイントは上から下にむけて水を流し、洗浄することです。

 

下から上に流してしまうとサイディングの継ぎ目から水が漏れてしまうことがあるので注意しましょう。

 

 

(2) 洗剤やスポンジ・ブラシを用いて洗浄

 

水だけでは落とすことができなかった部分を洗剤やスポンジ・ブラシを用いて洗浄しましょう。

 

 

この時に強くこすりすぎないように注意しましょう。

強くこすりすぎるともともと施されている塗装が剥がれてしまう原因になります。

 

そのためやわらかいスポンジを用いて優しくこすりましょう。

(3) 水で流す

最後に(1)と同様に残った洗剤や汚れを洗い流せば洗浄完了です。

 

 

3. 高圧洗浄を使うタイミングとは?

 

外壁塗装を行う際には高圧洗浄を行います。

サイディングに高圧洗浄はダメだったんじゃないの?となりますよね。

高圧洗浄を行うとサイディングにあった塗膜の成分まで洗い流してしまいます。

しかしその後に外壁塗装を行うと傷んだ塗膜を復活させるという外壁塗装の役割によってコーティングすることができます。

 

 

また外壁塗装には塗膜を復活させるだけでなく防水や防カビといった様々な特長を持っています。

サイディングを綺麗な状態で保つためにも外壁塗装は必要です。

 

 

高圧洗浄を行う際は必ず外壁塗装とセットで行いましょう。

 

 

基本的に外壁を掃除しようとして家庭用の高圧洗浄機を用いるのはNGです。

 

しかし外壁塗装とセットで行う時はOKです。

 

 

綺麗なお住まいを維持するためにも正しいお手入れ方法を実践してみてください!

 

 

株式会社HIMAWARI🌻では

お客様のご要望をお聞きしお客様のご希望にそったプランをご提案させて頂きます。

 

お見積り、現地調査無料ですので是非お気軽にご相談ください🎶

 

 

町田市のリフォーム・外壁塗装・内装工事施工事例のご紹介も多数ございます!

 

是非 株式会社HIMAWARIに

お任せくださいませ!