水性シリコンセラUVとは?
こんにちは!
株式会社HIMAWARIです🌻
シリコンセラUVは、日本ペイントからラインナップされている塗料で、水で薄めて使う水性タイプの塗料です。
油性塗料のようにシンナーのような刺激臭がしないため、人間の健康に優しく、近所迷惑になりにくい塗料として人気があります。
シリコンセラUVは、高い耐候性があり、一度塗ると耐用年数の目安は8年から15年と長いのが特徴です。
また、汚れにくいという魅力も口コミなどで人気が高く、カビや藻が繁殖しにくいので長期間きれいな状態を維持することができます。
日当たりが良くない方角の外壁などは、カビや藻が生えやすいという特徴がありますが、そうした壁にシリコンセラUVを使えば、トラブルが起こりにくくなります。
金属素地以外なら使いやすい
シリコンセラUVは、金属素地とは相性があまりよくありません。
そのため、サイディング外壁でも窯業タイプなら使うことができますが、金属サイディングの場合にはNGです。
また、シリコンセラUVは水性タイプで外壁用のため、屋根に使うことはできません。
その他にも、フッ素や無機物でもコーティングが施された素地に対しては、使用がNGとなっています。
シリコンセラUVと相性が良い素地は、水となじみやすい素地です。
例えば窯業系サイディングボードやモルタル、コンクリートなどは形が凸凹していてもシリコンセラUVとは相性が良いですし、ALCやPC素地の外壁に対しても使用可能です。
ただし、水を吸い込みやすい素地に対しては、防水対策もしっかりすることが必要です。
シリコンセラUVは従来のシリコン塗料よりも優秀
シリコンセラUVは、一般的なシリコン塗料と比べて優秀な機能が付加されています。
シリコンセラUVには無機物であるセラミックが配合されていて、汚れが付着しにくいという特徴があると同時に、セラミック素材の硬いテクスチャーによって、外壁の雰囲気を硬く魅せる効果も期待できます。
例えば外壁と石材風やレンガ風に仕上げたい時には、塗料そのものが硬めのテクスチャーの方が、見た目の雰囲気を演出しやすいわけですが、そんな時にはシリコンセラUVがおすすめです。
株式会社HIMAWARI🌻では
お客様のご要望をお聞きしお客様のご希望にそったプランをご提案させて頂きます。
お見積り、現地調査無料ですので是非お気軽にご相談ください🎶
町田市のリフォーム・外壁塗装・内装工事施工事例のご紹介も多数ございます!
是非 株式会社HIMAWARIに
お任せくださいませ!