相模原市 M様邸 屋根高圧洗浄
2021/12/07
ブログ
こんにちわ!
株式会社HIMAWARIです🌻
本日は先日行った
屋根塗装前の高圧洗浄の様子を
ご紹介いたします😊
相模原市 M様邸
M様、この度は弊社にご依頼頂き
誠にありがとうございました。
数ある中から弊社をお選び頂き
大変嬉しく思います。
まずはビフォーアフターの写真から
ご紹介致します!
⇩⇩⇩
比べると汚れがすっきりと
落ちているのがよくわかりますね!
塗装前になぜ高圧洗浄をするのか
簡単にご説明致します😊
塗装するとできる塗膜は、
耐久年数が終わるころになると
少しずつ粉化し
触ると白い粉が付着するようになります。
これを「チョーキング現象(白亜化現象)」
といいます。
チョーキング現象が
起きてしまった上から塗装を行っても、
古い塗膜が邪魔になり
剥がれやすくなってしまうのです。
ホコリがたくさんついた壁に
セロハンテープを付けても、
うまく密着しないのと同じです。
そのため、塗装後にすぐに剥がれないように
古い塗膜や汚れ、カビ、サビ、コケ、藻
などを高圧洗浄で取り除くことが
とても重要です。
汚れや、剥がれかけた塗料を
徹底的に取り除くことで、美しく仕上がり、
屋根材と塗料の
密着性を高めることもできるため、
より質の高い屋根塗装につながります✨
高圧洗浄を行った後は
しっかりと乾かし
下塗りへと進みます😊!
塗装後の綺麗な仕上がりも
またご紹介させて頂きたく思います♪
株式会社HIMAWARIでは
屋根塗装・外壁塗装
その他、リフォーム工事各種
ご相談大歓迎です😊!
お見積り無料ですので
お気軽にご相談ください🌻