火災保険とは?
2021/10/06
ブログ
こんにちは!
株式会社HIMAWARIです🌻
緊急事態宣言が明けましたね!
残暑も長くてそろそろ長袖が着たいな~
と思う今日この頃です🌻笑
今日も町田はいいお天気です🌞!
さて、本日は
火災保険について
お話していこうと思います🏠✨
戸建てを手に入れたとき
同時に考えたいのが
「火災保険」です!
しかし、具体的にはどんな内容なのか
わからない方も多いかと思います。
火災保険とは
火災保険とは、建物や家財など
大切な財産が受ける損害を補償する保険の事です。
また、火災の被害にあった際の損害を
補償するだけではなく、自然災害や
日常の事故やトラブルなどの
補償も対象となります。
つまり住宅の様々な損害に備える保険です。
火災保険の補償範囲
火災保険の補償範囲はどのようなものか
具体的な保険の対象を見ていきましょう。
火災や落雷、破裂、爆発等に加えて、
風災や水災、水漏れや盗難等にいたるまで
多岐にわたり、広範囲をカバーしています。
例えば、
もらい火や放火、
落雷による火災での建物の損害
台風や洪水での床上浸水
家財道具の盗難etc...
こんなケースも
火災保険の補償範囲に含まれます。
火災保険は、
建物と家財双方にかけられるもので、
補償を幅広くカバーしてくれます😊
大切な住まいの生活をより快適なものにして
日々の生活や財産を守るために
火災保険に加入していると
とても安心ですね🏠
住居環境にあった補償内容でしっかりと
備えておきましょう😊