屋根塗装のご紹介
こんにちは、株式会社HIMAWARIです。
本日は、屋根塗装について紹介をします。
1、写真紹介
2、屋根補修のサイン
3、外壁塗装と一緒に工事がお得!!
☆写真紹介☆
〚施工前〛
〚高圧洗浄〛
〚下地調整〛
〚施工後〛
☆屋根補修のサイン☆
色あせ・チョーキング
塗装の艶がなくなってきた、屋根の色が薄くなってきた
塗装面が白っぽくなってきたなどなど、、、
これらは屋根に起きる劣化の中でも
初期段階に起こりやすい症状です。
コケ・カビ
艶が失われた塗装に定着しやすく、繁殖力もあるため
胞子を飛ばして屋根全体に点々と広がります。
また、塗装による保護効果が機能してないとも言えるため
早めの塗装工事が必要です。
ひび割れ・ズレ
屋根材がひび割れてたりずれてしまうと
雨漏りの原因になる場合があるため、早めの対応が必要です。
塗装の剥がれ
塗装がはがれるまで放置してしまうと
保護膜のなくなった屋根材は雨水を吸収しやすくなり
痛みが進行してしまいます。
破損
屋根材が破損してしまうと
下に敷いてある防水シートがむき出しの状態になり
防水シートを守るものがなくなってしまいます。
そのため、強い雨風や飛来物などで防水シートが傷つけば
雨水が下地へ侵入して雨漏りに繋がる可能性が高いです。
☆外壁塗装と一緒に工事がお得!!☆
屋根塗装は、職人さんが安全かつ効率よく作業するためにも
足場の設置は欠かせません。
お家のメンテナンスを総合的に考えた場合
外壁塗装と屋根塗装を一緒に行うと
1回の足場工事で外壁・屋根どちらも工事することができるため
足場台を1回分減らすことができるんです。
お家は、屋根だけではなく外壁もメンテナンスが必要で
屋根と同じく10年を目安に塗装工事を行うと
お家の健康状態を保つことができます。
屋根と外壁を別々に行うと、その都度足場を組むことになりますが
まとめてメンテナンスをすることで、足場代が1回分で済み
費用を安くできることに繋がるのでおススメです。
あなたのお家は大丈夫ですか??
まずは診断だけでもしてみてください!!
是非、お問合せお待ちしております!
以上、株式会社HIMAWARIでした。