工事の依頼を検討中の方もぜひブログをご参照ください

町田市に拠点を構えるリフォーム工事の会社・株式会社HIMAWARIは外壁塗装にも対応しておりますので、建物を改修する際に外の壁を新しくしたいとお考えの場合は、ぜひお気軽にスタッフまでお尋ねください。
また、町田エリアにある会社が請け負っている様々な改修工事についてより深く知りたいとお考えの場合は、日頃からスタッフが情報を発信しているブログをご参照ください。日常の施工状況や作業中の様子を写真などと一緒に記事の更新しておりますので、ぜひ依頼する際の参考になさってください。
  • コンクリート打ちっぱなし【外壁塗装】

    2023/01/31
    こんにちは! 株式会社HIMAWARIです🌻     躯体そのものの美しさを活かした、打ちっぱなしコンクリート。 重厚感と高級感のある見た目がとても魅力的で...
  • マイホームに火災保険が必要な理由とは?

    2023/01/30
    こんにちは! 株式会社HIMAWARIです🌻     本日は火災保険についてお話していこうと思います✨   戸建てを手に入れたとき同時に考えたいのが 「火災...
  • パーフェクトトップのメリット💡

    2023/01/27
      こんにちは! 株式会社HIMAWARIです🌻     今回は「パーフェクトトップの効果を最大限に引き出すために大切なこと」を含め徹底解説していきます!  ...
  • 錆止め塗装とは?

    2023/01/26
    こんにちは! 株式会社HIMAWARIです🌻   東京都、今日の朝方の気温は-5℃(初) 🌞     本日は、サビ止め塗装についてお話したいと思います。   ...
  • 【屋根塗装】タスペーサーについて🏠

    2023/01/24
    こんにちは! 株式会社HIMAWARIです🌻   タスペーサーって必要なの? そもそもタスペーサーって何? では、タスペーサーのお話しの前に縁切りのお話し。 ...
  • 塗装に使われるシーラーとは?役割と種類

    2023/01/23
    こんにちは! 株式会社HIMAWARIです🌻     壁塗装や屋根塗装で使われるシーラー。シーラーは塗装をする際に一番はじめに塗る塗料ですが、どのような特徴があ...
  • 花粉シーズンの外壁塗装について🌳

    2023/01/18
    こんにちは! 株式会社HIMAWARIです🌻   寒さの厳しい日が続きますね、、 今年もあと数週間で花粉の時期がきます🌳🤧 すでに発症されている方もいるとは...
  • 【外壁塗装】ツヤありとツヤなし、どっちがいい?

    2023/01/17
    こんにちは! 株式会社HIMAWARIです🌻     今回は外壁塗装の中でも後回しにされがちなツヤあり・ツヤなしの選び方をご紹介します。 外壁塗装を予定されて...
  • 外壁塗装の養生について🐧

    2023/01/16
    こんにちは! 株式会社HIMAWARIです🌻   本日は外壁塗装の養生についてをお伝えしていきたいと思います! 外壁塗装の見積もりに養生という文字が。 養生...
  • 外壁塗装に発生する「ひび割れ」🏠

    2023/01/12
    こんにちは! 株式会社HIMAWARIです🌻   今回は、外壁塗装の表面に見られる「ひび割れ」の主な原因についてご紹介いたします。   ■外壁塗装にひび割れが...
  • 高圧洗浄の必要性について【外壁・屋根】

    2023/01/10
    こんにちは! 株式会社HIMAWARIです🌻     本日は高圧洗浄についてお話ししていきます。   高圧洗浄は、塗装工事において欠かせない大事な工程です。 ...
  • 失敗しない【外壁塗装】の色選び🏠

    2023/01/06
    こんにちは! 株式会社HIMAWARIです🌻   2023年🐇✨ 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。     本日は外壁塗装の色選...
これまでに多数の現場でマンションのリノベーションや一般住宅の改修工事等を実施してきた豊富な経験を持つ会社・株式会社HIMAWARIは、市内を中心に八王子や多摩、相模原エリアでの作業に対応しておりますので、気兼ねなくお問い合わせください。フローリングの入れ替え工事や外壁塗装等の作業を遂行してくれる会社を探している屋根の改修などの作業を安全かつスピーディーに施工を実施できる会社に依頼したいとお考えなら、市内を中心に多数のお客様から作業を受注している会社が最適です。多くの作業を経験したベテランのスタッフが在籍しておりますので、現場の特性を活かした提案や安心の施工を実現することができます。
また、事故やトラブルはスケジュールを遅らせてしまうだけではなく施工主様にも多大なご迷惑をおかけしますので、安全な施工をご希望なら、ぜひブログをお読みの上丁寧な作業をモットーにしている会社をお選びください。